8月号クロスワード&漢字クイズ

2025.07.22

ちょっとした空き時間に
頭のトレーニング!

子供から大人まで、楽しみながら脳を活性化できる クイズを出題。テレビを見る合間の休憩時間などに、 頭の体操をしてリフレッシュしてみては?

Q1. クロスワードパズル

難易度:★★★☆☆

以下の問いに答えてクロスワードを完成させましょう。

<タテのカギ>
1. 主に落語の演目名として知られる。医学用語でおならを意味し、その意味がわからず知ったかぶりをする人々の失敗噺。
2. 今までに多くの苦労をしてきて、世事・人情に通じている人。
3. 信用できないこと。政治○○○。
4. 岡崎城から八丁離れたところで造られたことに由来するもの。
7. トーナメント戦で準決勝まで勝ち残ったチームのこと。
8. 江戸幕府の役職の一つで、主に建築や修理などの工事を担当する下役のこと。
12. ヨーロッパのアルプス地方で使われる楽器。映画『第三の男』のテーマ曲で有名になった。
13. 海中をジェット噴射で泳ぎ回る生物といえば?

<ヨコのカギ>
1. 飛行機などが「離陸する」、服や靴などを「脱ぐ」といった意味をもつ英語。
5. 歯の並び方を指す言葉は?
6. ほめたたえること。
9. 体を動かすための器官であり、筋繊維という繊維状の細胞が集まって構成。鍛えることで肥大する。
10. 授け与えること。
11. 真の値に近いが、完全に一致しない値のこと。
13. 道後温泉のある地方の旧国名。
14. 道端や庭などでよく見かける雑草として知られる、ハート形の葉をもつ植物。
15. 逆襲や反撃といった意味の英語。○○○○○攻撃。

そのほかのクイズにも挑戦!

Q2. 円形文字ならべ

難易度:★★★☆☆

円に囲まれた文字はある地点から時計回りに読めば、四文字の熟語・言葉になります。 見えない部分はリストから使ってください。 出来た四文字熟語のグレーの部分を組み合わせ、できる四文字熟語はなんでしょう?

Q3. 四字熟語の間違え探し

難易度:★☆☆☆☆

それぞれ四字の熟語・言葉のうち、一字だけ誤りがあります。
正しく修正してください。
正しくした漢字を組み合わせてできる四字熟語は何でしょう?

この記事をシェアする

error: 右クリックは禁止しています。