7月号クロスワード&漢字クイズ

2025.06.18

ちょっとした空き時間に
頭のトレーニング!

子供から大人まで、楽しみながら脳を活性化できる クイズを出題。テレビを見る合間の休憩時間などに、 頭の体操をしてリフレッシュしてみては?

Q1. クロスワードパズル

難易度:★☆☆☆☆

以下の問いに答えてクロスワードを完成させましょう。

<タテのカギ>
1. 一つ一つ検査すること。橋の定期○○○○を行う。
2. タヌキが化けた茶釜の昔話、「○○○○茶釜」。
3. 原子番号26、元素記号Feといえば?
4. 1本の糸をループ状に編んで作られた生地のこと。セーターなどさまざまな製品がある。
7. 似たような商品や製品のこと。
9. 就労などの理由で家庭で十分に保育できない乳幼児を預かり、保育する児童福祉施設。「保育所」が正式名称。
11. アメリカ合衆国大統領選挙でバラク・オバマが使用した選挙スローガンとして知られる「イエス・ウィ・○○○」。
12. 囲炉裏のそばのこと。
14. 寒さのために、指先の皮膚などがかさかさになって裂けたもの。
15. 現在の三重県中央の大部分にあたる旧国名。「○○神宮」が有名。

<ヨコのカギ>
1. 卓球のことを英語でなんという?
5. 円柱形で、中がからのもの。お茶の葉の入れ物に多い。
6. ○○○○カーに乗って楽々登山。
8. 「国破れて山河在り」ではじまる詩の作者といえば?
10. 区切られた一定の範囲の場所のこと。
13. 英語で「がらくた」の意味。壊れているのを承知で買ってきた○○○○品。
14. 一般には販売しない品のこと。
16. 表面が摩滅した粗悪な銭のこと。江戸時代まで庶民の間で流通した。
17. 世界遺産に登録されている「佐渡島の○○山」。

そのほかのクイズにも挑戦!

Q2. 円形文字ならべ

難易度:★★★☆☆

円に囲まれた文字はある地点から時計回りに読めば、四文字の熟語・言葉になります。 見えない部分はリストから使ってください。 出来た四文字熟語のグレーの部分を組み合わせ、できる四文字熟語はなんでしょう?

Q3. 四字熟語の間違え探し

難易度:★☆☆☆☆

それぞれ四字の熟語・言葉のうち、一字だけ誤りがあります。
正しく修正してください。
正しくした漢字を組み合わせてできる四字熟語は何でしょう?

この記事をシェアする

error: 右クリックは禁止しています。