4月号クロスワード&漢字クイズ
2025.03.21

ちょっとした空き時間に
頭のトレーニング!
子供から大人まで、楽しみながら脳を活性化できる クイズを出題。テレビを見る合間の休憩時間などに、 頭の体操をしてリフレッシュしてみては?
Q1. クロスワードパズル
難易度:★★★☆☆
以下の問いに答えてクロスワードを完成させましょう。
<タテのカギ>
1. 助けた亀に連れられて、竜宮城に行ったのは?
2. 世阿弥が謡を「祝言・幽曲・恋慕・哀傷・闌曲」に分類したものをなんという。
3. 物事がどうなのかをはっきりさせないこと。
4. しめ縄などにつけて垂らす白い紙。
5. 舟橋の別名。
8. 裏切り者の◯◯◯◯を押される。
9. 高速で走る自動車専用道路。
11. いろいろな種類が混ざった小魚のこと。
13. 脳や内臓など体の内部の温度を「◯◯◯体温」という。
16. 朝飲むと健康に良い、と流行っている温かい飲み物といえば。
18. 糖蜜を発酵させて造る蒸留酒といえば◯◯酒。
<ヨコのカギ>
1. 規律も統一もなく寄り集まった集団のこと。
6. 煙管の修理や手入れをする専門の職人。
7. 『広辞苑』の編者といえば「◯◯◯◯出」。
9. 父⇔◯◯。
10. 医薬品全般をあつかう薬の専門職といえば。
12. 優れた人物が数多くいること。「◯◯済済」。
14. 室内で着物などをかけておく道具。ハンガーラックのようなもの。
15. 人の徳行や業績などを論じたたえること。
17. 魚類の呼吸器官。
19. 生まれたばかりの赤ちゃんを初めて入浴させること。
20. 関東地方の台地や丘陵を覆う赤褐色の風化した火山灰層を「関東◯◯◯」という。

そのほかのクイズにも挑戦!
Q2. 円形文字ならべ
難易度:★★★☆☆
円に囲まれた文字はある地点から時計回りに読めば、四文字の熟語・言葉になります。 見えない部分はリストから使ってください。 出来た四文字熟語のグレーの部分を組み合わせ、できる四文字熟語はなんでしょう?
Q3.四字熟語の間違え探し
難易度:★☆☆☆☆
それぞれ四字の熟語・言葉のうち、一字だけ誤りがあります。
正しく修正してください。
正しくした漢字を組み合わせてできる四字熟語は何でしょう?
