9月号クロスワード&漢字クイズ

2025.08.19

ちょっとした空き時間に
頭のトレーニング!

子供から大人まで、楽しみながら脳を活性化できる クイズを出題。テレビを見る合間の休憩時間などに、 頭の体操をしてリフレッシュしてみては?

Q1. クロスワードパズル

難易度:★★☆☆☆

以下の問いに答えてクロスワードを完成させましょう。

<タテのカギ>
1. 個人の生活様式や趣味を反映した行動や習慣、その生き方や暮らしぶりのことを英語でなんという?
2. 自分と他人。「○○ともに認める」。
3. 舞台や映画館などで、耳に心地よく広がる「ひびき」のこと。
4. 事件や困難が多く、落ち着かない状況のこと。「○○多難」。
5. 最低の値段のこと。
6. 子・○○・寅・卯・辰・巳…。
9. 予定外の人が急に参加すること。
11. 色の配合。配色。○○○○豊かな料理。
12. 病状が回復し、入院していた病院から出ること。
15. ユネスコの○○○遺産の地を旅行する。
17. 中が空洞になっているところ。 木の○○に動物がひそんでいる。

<ヨコのカギ>
1. 子供のころ、夏休みの朝はみんなでこれに行っていた。
7. 社会的な常識にとらわれず独自に行動する人のこと。画壇の○○○○。
8. からだの要となる場所。「○○を据える」。
9. 関東平野を流れる大河といえば「○○川」。
10. 火曜日と木曜日の間。
13. 「桃○○○」、「金○○○」、「浦島○○○」。
14. 男性から見た女性、または女性から見た男性のこと。
16. 「○○端会議」とは、元々は共同○○の周りで水汲みや洗い物をしながら世間話をすること。
17. 物を売ったり買ったりすること。
18. 仏教の七宝の一つとして知られているラピスラズリのような色。紫みを帯びた濃い青色のこと。
19. いわゆるハンコのこと。

そのほかのクイズにも挑戦!

Q2. 円形文字ならべ

難易度:★★★☆☆

円に囲まれた文字はある地点から時計回りに読めば、四文字の熟語・言葉になります。 見えない部分はリストから使ってください。 出来た四文字熟語のグレーの部分を組み合わせ、できる四文字熟語はなんでしょう?

Q3. 四字熟語の間違え探し

難易度:★☆☆☆☆

それぞれ四字の熟語・言葉のうち、一字だけ誤りがあります。
正しく修正してください。
正しくした漢字を組み合わせてできる四字熟語は何でしょう?

この記事をシェアする

error: 右クリックは禁止しています。